社労士とは「社会保険労務士」の略で、人事労務周りの法律のプロフェッショナル(国家資格)です。
また、中でも「特定社会保険労務士」とは労働紛争の解決手続きを代理(あっせん代理業務)ができる社労士のことをいいます。
具体的には、入社・退職や氏名変更などの社会保険や労働保険の諸手続き、就業規則の作成・改訂、労働周りの相談業務などを行い、
会社をより良くしていくためのお手伝いをしています。
顧問契約(人数規模に応じた月額固定) ※税別 <含まれる内容> ・顧問契約に伴う初回打合せ ・メール相談 ・法改正に伴う就業規則改定・届出 (就業規則の作成、全面見直しは含まない。) ・労働保険・社会保険の手続き代行 (労働保険の年度更新・離職票作成は別料金、右記参照。) ・36協定更新手続き代行 (初回の作成・届出は別料金、右記参照。) |
|
---|---|
1人 |
10,000円/月 |
2~5人 | 20,000円/月 |
6~10人 |
30,000円/月 |
11~20人 |
40,000円/月 |
21人~30人 |
50,000円/月 |
31人以上 |
協議 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
スポット・顧問契約に含まれない業務 ※税別 (★は顧問料に含む) |
|
---|---|
メール相談★ ※スポット可 |
10,000円/1件 |
電話・Web相談 ※スポット可 |
10,000円/1時間 ※その場で回答できない場合は、 後からメールか電話で回答いたします。 |
就業規則作成 (改定・届出) ※スポット可 |
就業規則作成 200,000円/1件 就業規則見直し 100,000円/1件 諸規程作成(旅費規程等)50,000円/1件 |
人事制度・賃金制度 |
200,000円~(協議) |
労働保険年度更新 (7月) |
30,000円/1回 |
算定基礎届(7月) |
10,000円+500円×人数 |
月額変更届(随時) |
10,000円+500円×人数 |
離職票作成・提出 |
10,000円/1件 |
労使協定作成・届出 (36協定含む) |
10,000円/1件 ※36協定の更新は顧問契約料に含む。 |
新規適用届★ |
各10,000円(社会保険・労働保険) |
資格取得届★ |
各5,000円(社会保険・雇用保険) |
資格喪失届★ |
社会保険 5,000円 雇用保険 10,000円(離職票を含む) |
その他 | 別途お見積もり |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |